🚰水栓交換工事

2025.08.08

【水栓交換工事とは?】
家庭や店舗のキッチン、洗面台、浴室などで使用する水栓(金具)を
新しいものに交換する工事です!
今回は、キッチンの水栓工事を行いました!

【1】工事の目的
・水漏れやサビ、経年劣化による不具合の解消
・デザインや機能性を向上(節水タイプ、自動水栓など)
・破損・腐食による使用不能状態の改善
【2】主な工事の流れ
・止水作業
元栓や止水栓を閉め、水の供給を止めます。

・既存水栓の取り外し
接続部のナットやパッキンを外し、古い水栓を撤去します。

・接続部の清掃・確認
取り付け部分のゴミやサビを撤去し、配管状態を確認します。

・新しい水栓の取り付け
説明書に沿って取付位置を合わせ、ナット・パッキンを確実に固定します。

・通水・漏れチェック
元栓を開け、水漏れやグラつきがないか確認します。

・仕上げ・動作確認
水量・温度調節が正常にできるか、動作をチェックして完了。

【3】工事時間の目安
・一般的な単水栓・混合水栓の場合:30分~1時間程度
・壁内配管の補修や特殊形状の水栓では2時間以上かかることもあります。

【4】注意点
・止水栓が固着している場合は別途修理が必要になる場合あり
・交換する水栓は取付け規格が合うものを事前確認
・節水型・自動水栓は電源や電池の有無も確認

今回の水栓交換工事↓↓
【before】

【after】

水栓交換工事でお悩みのかたは是非、
お気軽にご相談ください♪

その他、リフォームも行っております!
関西ならどこでもリフォームにお伺いします🚗

この度は、水栓交換工事のご依頼ありがとうございました(^▽^)/

PAGE
TOP