🚾トイレ交換工事🚽

2025.10.10

【トイレ交換工事のご説明】
トイレ交換工事は、古くなった便器を新しい節水型トイレやタンクレスなどの最新モデルへ入れ替える工事です!
水まわりの中でも使用頻度が高い場所のため、劣化や水漏れ、汚れのこびり付きなどをきっかけに交換を検討される方が多いです。

🔧工事の流れ
1.既存トイレの取り外し
まずは止水栓を閉め、水を止めた状態で古い便器・タンクを慎重に取り外します。
床や配管を傷つけないよう、周囲を養生して作業します。

2.排水・給水位置の確認と調整
新しいトイレの排水芯や給水位置が合うかを確認。
合わない場合は、排水管の位置をずらしたり、給水管の延長を行います。

3.新しいトイレの設置
排水口に専用のフランジを取り付け、新しい便器を固定します。
タンク式・タンクレスタイプ・一体型など、種類に合わせて接続を行います。

4.通水・動作確認
給水を開いて水漏れがないか、洗浄機能や温水便座の動作確認を行います。

5.仕上げ・清掃
周囲のシリコン処理や清掃を行い、工事完了です。

🏠工事期間の目安
通常は半日~1日程度で完了します。
同時に床のクッションフロア張替えや壁紙クロスの交換を行う場合でも、1日~2日ほどで
終わることがほとんどです。

💡トイレ交換のメリット
・節水タイプで水道代の節約効果
・汚れにくい素材で掃除がラク
・段差がなくなりバリアフリー化
・空間がスッキリして見た目も清潔感up!

📒まとめ
トイレ交換工事は、見た目を新しくするだけでなく、
機能性・快適性・節水性を大きく向上させるリフォームです!
水漏れや古さが気になる方は、早めの交換をオススメします!

今回のトイレ交換工事↓↓↓
【before】



【after】

トイレ交換工事でお悩みのかたは是非、お気軽にご相談ください(^▽^)/

その他リフォームも行っております!
関西ならどこでもリフォームにお伺いします🚗

Instagramにも施工事例upしていますのでチェックしてみてください♪♪
Instagram 【fujisetsubi_tr】

この度は、トイレ交換工事のご依頼ありがとうございました(^▽^)/♪

PAGE
TOP