■工事の概要
レンジフード交換工事とは、古くなった換気扇やレンジフードを新しい機種に取り換える工事です!
近年は「シロッコファンタイプ」や「スリム型レンジフード」が主流で、見た目もスッキリしてお手入れも簡単になってます!
■工事の流れ
1.既存レンジフードの取り外し
古いレンジフード本体、ダクト接続部分、電源配線などを慎重に取り外します。
油汚れが多いため、壁やキッチンまわりを養生して作業を行います!
2.ダクト・電源の確認
排気ダクトの接続位置や径を確認し、新しいレンジフードに合うように調整します。
必要に応じて電源の延長やコンセントの交換も行います!
3.新しいレンジフードの取付
水平を確認しながら本体を固定し、ダクトと接続。
吸い込み・排気方向の確認後、電気配線を接続します!
4.動作確認・仕上げ
スイッチ操作・照明・風量の確認を行い、周囲を清掃して工事完了です!
■工事の所要時間
標準的な交換工事は約2~3時間程度で完了します。
(配線やダクトの位置変更が必要な場合は半日ほどかかることもあります。)
■工事のポイント・メリット
・✅吸引力・静音性の向上
・✅お手入れが簡単な整流版付きタイプが主流
・✅LED照明で省エネ・明るさup!
・✅デザイン性が高くキッチンがすっきり
■こんな方にオススメ✨
・長年使用して吸い込みが弱くなっている
・掃除が大変で手間を減らしたい
・キッチンを明るくリフォームしたい
今回のレンジフード交換工事↓↓↓
【before】
【after】
レンジフード交換でお悩みの方は是非、お気軽にご相談ください(^▽^)/
その他、リフォームも行っております!
関西ならどこでもリフォームにお伺いします🚗
Instagramにも施工事例upしていますので是非、チェックお願い致します🥺✨
Instagram【fujisetsubi_tr】←フォロー宜しくお願い致します✨
この度はレンジフード交換工事のご依頼ありがとうございました(^▽^)/♪