~電気温水器からエコキュートへの交換工事について~
従来の電気温水器は、お湯をタンクにためて常時保温する仕組みのため、
電気代がかかりやすいというデメリットがあります。
一方、エコキュートは空気中の熱を利用してお湯を沸かす「ヒートポンプ式給湯器」で、
消費電力を大幅に抑えられる省エネ機器です!
工事の流れ
1.既存の電気温水器の撤去
古い温水器を取り外し、搬出します。
重量があるため、搬出経路の確認も行います。
2.設置場所の確認・基礎工事
エコキュートは貯湯タンクとヒートポンプユニット(室外機)が必要になります。
設置スペースを確認し、必要に応じて基礎を打設します。
3.配管・配線工事
・給水・給湯・追い炊き配管の接続
・ヒートポンプとタンクの配管接続
・200v専用電源の配線工事を行います。
4.リモコン取付・試運転
浴室・台所にリモコンを設置し、運転確認を行います。
5.工事完了・使用説明
お湯張り・追い炊き・自動運転などの操作方法をご説明し、工事完了です。
~メリット~
・電気代を大幅に削減(従来比 約1/3~1/4)
・環境にやさしいCO₂削減効果
・災害時の生活用水として非常時に利用可能
~工事期間~
通常1日(約6~8時間程度)で完了します!
※設置条件や基礎工事の有無によっては、2日かかる場合もあります。
今回のエコキュート交換工事↓↓↓
【before】
【after】
エコキュート交換工事でお悩みの方は是非、お気軽にご相談ください(^▽^)/
その他、リフォームも行っております!
Instagramからのご連絡でも大丈夫です😊😊
🍀Instagram【fujisetsubi_tr】
この度は、エコキュートへの交換工事のご依頼、ありがとうございました(^▽^)/♪