【独立洗面台交換工事の流れ】
①既存洗面台の撤去
まずは今お使いの洗面台を取り外します。
鏡・水栓・排水管・収納部分などを丁寧に解体し、壁や床を傷つけないように撤去します。
②配管・下地の調整
新しい洗面台のサイズや形に合わせて、給水管・排水管の位置を調整します。
必要に応じて壁の下地補強やクロス・床材の補修も行い、仕上がりを綺麗に整えます。
➂新しい洗面台の設置
・本体キャビネットを設置
・水栓金具・排水部分の取り付け
・ミラーキャビネットや照明の固定
デザイン性と使いやすさを考慮しながら、水平・垂直をしっかり確認して取り付けます!
④配管接続・仕上げ
給水・配管を接続し、水漏れがないか丁寧にチェックします。
最後に清掃を行い、きれいな状態でお引渡しします。
✅まとめ
独立洗面台の交換工事は、
撤去→配管調整→設置→接続・仕上げの流れで進みます。
収納力アップやデザイン性の高い洗面台に交換することで、
毎日の生活がもっと快適になります。
今回の独立洗面台交換工事↓↓
【before】
【after】
独立洗面台交換工事でお悩みの方は是非、お気軽にご相談ください(^▽^)/
その他、リフォームも行っております!
この度は独立洗面台交換工事のご依頼、ありがとうございました(^▽^)/♪